傘ソムリエおすすめ日傘特集
世界で唯一の傘ソムリエがおすすめする、当店の日傘をご紹介。
選びかた〜買い替えどきまで日傘について詳しく教えてもらいました!


チェックすべき項目
<UV99%以上カット>の効果に加え、紫外線だけでなく太陽光を遮る<遮光効果>、体感で約3~7度涼しく感じられる<遮熱効果>があるものを選ぶのがオススメ


ピッタリなサイズを選ぶ
傘の親骨が50cmというのが日傘の標準サイズでしたが、最近は荷物が多いなどの事情で55~60cm以上のサイズも豊富。購入の前には、傘をさし鏡を見て、自分に合ったサイズを確認しましょう!


長傘?折りたたみ?
最近の折り畳み傘は大きめサイズも多く耐久性もあります。長傘と機能的には差はありません。長傘は中棒が長いので熱がこもりにくく涼しく使えます。一方折り畳み傘は携帯に便利。自分の好みに合わせて選んでOK!


一般的に1〜2年使ったくらいでは、UVカット率に大幅な低下はありません。表生地の折り目に汚れが目立つようになり、メンテナンスができなくなったら買い替えどき。流行りを追いかけていただけるなら、2~3年に一度買い替えていただくのがおすすめ。理想を言えば1本だけを使い続けるのではなく、3本ほどの傘をローテーションで使っていただくことが長持ちの秘訣です。


遮光性・UVカット率・遮熱性能ともに品質検査結果の最高値を獲得しているCOKAGE+。傘の生地に「東レサマーシールドⅡ」を使用しており強い紫外線をしっかりと遮ります。撥水・耐水性能が非常に高く備わっており、雨の日でもこの1本で安心です。



創業者が自社へ出入りする銀行員のために開発した日傘。シルバーコーティングをほどこした表面が強烈な日差しをはね返し、裏面の黒い生地が照り返しを吸収。体感温度が4〜7℃も低く感じられます。折りたたみ傘タイプのなかでは比較的大型なので、身体が大きめの方や、抱っこひもでお子さんを抱くことが多い方にもおすすめ。


日差しと強い雨風への対策が万全な「全天候型」の傘。しかも衝撃をしなやかに吸収するポリカーボネート骨を採用しているのでとっても頑丈。傘生地の裏にブラックコーティングを施したことで、UVカット率99.9%・遮光率99.99%・高い遮熱効果を実現。カラバリも9種類と豊富。


60cmの親骨で男性の体格もすっぽりカバーするうれしいサイズ感。優れた機能性はもちろん、スーツとも合わせやすいベーシックでシンプルなデザインはビジネスシーンでも大活躍してくれる、頼れる一本です。ビジネスマンに最適な一本。オールシーズン使えるので、初めての日傘にもおすすめの晴雨兼用傘。


22歳から、大手ホームセンターでレイングッズを担当。つくり手のこだわりや機能性、美しいフォルムに魅了され傘の虜となる。2019年、株式会社シューズセレクション Waterfront®へ入社。「自分でさして納得した傘だけをお客様に届けたい」という思いから、傘のコレクションは200本以上。耐風性や撥水性のテストを自ら行い、説得力のある接客で各メーカーからの評価も高い。傘やレイングッズの開発・監修、テレビ番組への出演など、傘の魅力を伝える世界初の「傘ソムリエ」として幅広い分野で活躍している。